クロエくん (トイプードル×チワワ男の子 我孫子市でトリミングです。)


我孫子市でトリミングです。
いつも利用してくれるトイプードル×チワワのクロエくん。
シャンプーしてすっきり短くカットです。
今日もお利口さんにトリミングに協力してくれました。
クロエくんはトイプードルとチワワのMIXの子です。
MIXの子は同じ種類の掛け合わせであっても、みんな全然違う見た目になることが多く、個性が立って魅力的です。
トイプードルといえば日本ではずいぶん前から不動の1位をほこる人気の犬種です。
どこを散歩しても必ず出会える種類で、サイズ的に飼いやすく、カットの仕方で如何様にもイメージが変わる見た目の可愛さが人気の理由だと思います。
正確に数えたことはありませんが当店でも利用してくれる子がおそらく一番多いはずです。
現在日本では、プードルは大きい順にスタンダード、ミディアム、ミニチュア、トイの4サイズに分けられます。
僕がトリマーになりたての頃はミディアムプードルというのは聞いたことがなかったので調べてみると日本で登録されたのは2003年のようです。
ドッグショー等に行っても全く出ていなかったのは登録したてでほとんど頭数がいなかったためでしょう。
今でも街で見かけるのはトイ、スタンダードがほとんどでたまにミニチュアの子を見るくらいなので、まだまだ希少なのかもしれません。
スタンダードプードルが大本のサイズで、古くは紀元前のローマ帝国時代の彫刻が残っているので非常に長い歴史を持つ犬種です。
おもに猟犬として活躍してきて、猟師が撃って水に落ちた鳥を回収する役目を多く担ってきました。
ドッグショーでよく見るコンチネンタルカットは水に入った際に内臓や関節が冷えないように、かつ水中で動きやすくするための完全に実用的なカットスタイルが基になっています。
最初に見た時は見慣れないこともあり正直おかしなカットだなぁと思ったのを覚えていますが、由緒と意味のあるスタイルであることを後から知りました。
今はベアカットが主流ですが、流行が変わって全く別のスタイルが一般的になるかもしれません。
どんなスタイルでもござれの変幻自在の器の大きさもプードルの魅力なんだと思います。
クロエくん、また次回もよろしくね(^^)
▶︎ 料金の目安はこちら
▶︎ ネット予約はこちら