ギャラリー - 18ページ目

  • HOME
  • ギャラリー - 18ページ目

当店をご利用いただいた
ワンちゃん・ネコちゃんのお写真を掲載しています。

野田市でトリミングです。ニモくん (ミニチュアダックスフンド男の子(シャンプー&カットコース) )

野田市でトリミングです。ニモくん (ミニチュアダックスフンド男の子(シャンプー&カットコース) )
野田市でトリミングです。ニモくん (ミニチュアダックスフンド男の子(シャンプー&カットコース) )

野田市でトリミングです。
いつもリオンくんたちと一緒に利用してくれるミニチュアダックスフンドのニモくん。
しっかり短くサマーカットです。
今日もお利口さんにトリミングに協力してくれました。
ニモくんはとても穏やかな子です。
最初に合ったのはもう何年も前ですが、その時からとても落ち着いてトリミング中も何も言わないで体をゆだねてくれていました。
トリミングに慣れていない場合や、子供で初めてトリミングを行う場合はこちらも責任重大です。
何か嫌な思いをしてしまうと、最悪トラウマが出来てその後のトリミングの度に嫌がったり暴れたりするようになってしまう可能性が高くなります。
一度できたトラウマを払拭するには長い時間がかかるケースが多く、何年たっても拭えないこともあります。
その辺りはその子の性格にも左右されるので、トラウマのある店を変えただけで一回で良くなることもあります。
トリマーを信頼して体をゆだねてもらえると、やる方も作業がしやすく結果としてワンちゃん猫ちゃんへの負担が減り、ますます安心してくれるという正のスパイラルができます。
そうなるように、気を配り日々のトリミングを行います。
ニモくんは、別のお店から移ってきてくれた子なので、それまでいたお店でのやり方が良いものだったのだろうと想像します。
前に書いたように性格にも大きく左右されるので、持って生まれたものと育ったおうちでの環境もとても良いものだろうと伺えます。
ニモくん、次回もまたよろしくね(^^)


▶︎ 料金の目安はこちら

▶︎ ネット予約はこちら

龍ヶ崎市でトリミングです。レナくん (シェルティー男の子(シャンプー&カットコース) )

龍ヶ崎市でトリミングです。レナくん (シェルティー男の子(シャンプー&カットコース) )
龍ヶ崎市でトリミングです。レナくん (シェルティー男の子(シャンプー&カットコース) )

龍ヶ崎市でトリミングです。
2回目のご利用のシェルティーのレナくん。
しっかりと短く全身カットです。
今日もお利口さんにトリミングに協力してくれました。
レナくんは初回はしっかり毛を抜いてボリュームダウンしましたが、今日はバリカンを使ってしっかり短くがご希望です。
今まで通っていたお店では、毎回短くされていたので私も少し安心して短くできました。
トイプードルやミニチュアシュナウザーといった毛を定期的にカットするように作られた、いわゆるカット犬種と違い、柴犬やチワワ、ゴールデンレトリバーなどの通常カットしない子たちの毛を短くする場合、その後の毛がうまく伸びてくるかという点が非常に気にかかります。
毛が短くなったことで、直射日光や外気の寒暖差による刺激が今までより如実に肌にダメージを与えます。
個体差があるので、問題ない子は全く問題なく伸びてくるのですが、敏感肌だったり普通の強さの肌の子でもカットした後全然毛が伸びてこなくなったなんて話はとても多くあります。
私の経験上でも、今まで普通に伸びていた子が同じカットをしたのにある日突然のびなくなったことや、使用するバリカンの刃の長さを1㎜短くしたら伸びてこなくなったということもありました。
事前にそのリスクについてしっかり説明されていても、いざ毛が伸びてこない状態を目の当たりにすると文句の一つもいいたくなるかもしれません。
改めてカット犬種以外の子を短くカットしたいという時は、その後のリスクも考えたうえで決めるのが良いと思うのです。
あくまで経験上ですが、元の長さの半分以下に短くしていくとその後の伸びないリスクが上がっていき、肌が見えるくらいしっかり短くする場合は伸びるかどうかは博打に近い感覚があります。
バリカンで刈ってもハサミで切っても違いはなく、残す長さによるところが大きいと思います。
ご希望のカットをトリマーと一緒に探して頂けたら幸いです。
レナくん、また次回もよろしくね(^^)


▶︎ 料金の目安はこちら

▶︎ ネット予約はこちら

野田市でトリミングです。リオンくん (トイプードル男の子(シャンプー&カットコース) )

野田市でトリミングです。リオンくん (トイプードル男の子(シャンプー&カットコース) )
野田市でトリミングです。リオンくん (トイプードル男の子(シャンプー&カットコース) )

野田市でトリミングです。
いつも利用してくれるトイプードルカップルのリオンくん。
体はしっかり短く足先はすっきりとお手入れしやすく顔は丸くカットです。
今日もお利口さんにトリミングに協力してくれました。
ワンちゃん猫ちゃんと暮らしていると、時々体調がすぐれない事があるかもしれません。
放っておいて自然に良くなる時もあれば、だんだん症状が悪化してしまうこともあります。
どの段階で病院に行くかは人それぞれの基準があるので、それは良いですが症状が軽いうちに対処するほうが当然良くなるのも早いです。
先生によって同じ症状でも対処も違い、使う薬も違います。
僕は自身があまり薬を使いたくない方なので、同居の子たちにもなるべく強い薬を使いたくないなぁと思っています。
もちろん差し迫って必要な場合は、そんなことは言っていられませんが。
軽い薬で済む、早めに回復できるためには、やはり少しの異変をすぐ察知できるかというのが大事な要素になります。
普段から同居の子の様子をよく観察して、全身を触って触れ合うのが何か変化があったときに気付きやすくなります。
リオンくんちのお母さんはとても敏感に変化に気付くので、いつも感服しますし勉強になります。
リオンくん、また次回もよろしくね(^^)


▶︎ 料金の目安はこちら

▶︎ ネット予約はこちら

野田市でトリミングです。モカちゃん (トイプードル女の子(シャンプー&カットコース) )

野田市でトリミングです。モカちゃん (トイプードル女の子(シャンプー&カットコース) )
野田市でトリミングです。モカちゃん (トイプードル女の子(シャンプー&カットコース) )

野田市でトリミングです。
いつも利用してくれるトイプードルカップルのモカちゃん。
体はしっかり短く足先はすっきりとお手入れしやすく顔は丸くカットです。
今日もお利口さんにトリミングに協力してくれました。
ワンちゃん猫ちゃんと暮らしていると、時々体調がすぐれない事があるかもしれません。
放っておいて自然に良くなる時もあれば、だんだん症状が悪化してしまうこともあります。
どの段階で病院に行くかは人それぞれの基準があるので、それは良いですが症状が軽いうちに対処するほうが当然良くなるのも早いです。
先生によって同じ症状でも対処も違い、使う薬も違います。
僕は自身があまり薬を使いたくない方なので、同居の子たちにもなるべく強い薬を使いたくないなぁと思っています。
もちろん差し迫って必要な場合は、そんなことは言っていられませんが。
軽い薬で済む、早めに回復できるためには、やはり少しの異変をすぐ察知できるかというのが大事な要素になります。
普段から同居の子の様子をよく観察して、全身を触って触れ合うのが何か変化があったときに気付きやすくなります。
モカちゃんちのお母さんはとても敏感に変化に気付くので、いつも感服しますし勉強になります。
モカちゃん、また次回もよろしくね(^^)


▶︎ 料金の目安はこちら

▶︎ ネット予約はこちら

野田市でトリミングです。リョウちゃん (スコティッシュフォールド女の子(グルーミングコース) )

野田市でトリミングです。リョウちゃん (スコティッシュフォールド女の子(グルーミングコース) )
野田市でトリミングです。リョウちゃん (スコティッシュフォールド女の子(グルーミングコース) )

野田市でトリミングです。
いつも利用してくれるスコティッシュフォールドのリョウちゃん。
グルーミングコースでしっかり毛を抜いてすっきりしました。
今日もお利口さんにトリミングに協力してくれました。
猫は犬に比べると、暑さに強い傾向にあります。
サイベリアンなど寒い地域出身の子たちは別ですが、そうでない子は長毛種でも犬よりは暑さに強いといえると思います。
ただ、異常な夏の高温下では冷房を点けないのは命取りになります。
個体差はありますが、室温が28度以上になるようなら、まよわず冷房で部屋を冷やしましょう。
エアコンの利く部屋とそうでない部屋や場所を自由に行き来出来るようにして、自分の好きな温度を選べるようにできると良いと思います。
体調によっても快適な温度が変わるので、いくつか温度の違う場所を作っておくと安心です。
ちなみにうちは、犬も猫もいるので最高気温が28℃の日が出たら25℃設定でエアコンを点けます。
梅雨が明けたら10月半ばの暑さが少し収まる時期までずっと点けっぱなしです。
うちの子は今はみんな短毛ミックスばかりですが、みんな一日中一番涼しい部屋で過ごしています。
サイベリアンや犬だとハスキーや秋田犬などと同居されている場合は猫犬の子に合わせた温度設定になるので25℃より低い室温で過ごされているかもしれません。
アンダーコート(冬毛)をしっかり抜いて、それでも暑そうにしているときはサマーカットや全身を梳いて暑さ対策するのも手だと思います。
みんなが快適に過ごせるよう願っています。
リョウちゃん、またよろしくね(^^)


▶︎ 料金の目安はこちら

▶︎ ネット予約はこちら

印西市でトリミングです。ココちゃん (ミニチュアシュナウザー女の子(シャンプー&カットコース) )

印西市でトリミングです。ココちゃん (ミニチュアシュナウザー女の子(シャンプー&カットコース) )
印西市でトリミングです。ココちゃん (ミニチュアシュナウザー女の子(シャンプー&カットコース) )

印西市でトリミングです。
いつも利用してくれるミニチュアシュナウザーのココちゃん。
全体的にすっきりとカットです。
今日もお利口さんにトリミングに協力してくれました。
体調良くなって良かったね(^^)
ココちゃんのうちは同じミニチュアシュナウザーの子がもう一人いるので多頭飼いのお宅です。
当店のお客様の中には結構多頭飼いのかたがいらっしゃいます。
いろいろなお店で勉強させてもらってきましたが、多頭家族の割合が当店は多いと思います。
小さい子ならまだしも複数の子を一遍に連れて行くのは大変ですよね。
その点、出張や訪問トリミングだと家から一人ずつ預けるだけなのでとても楽です。
たまにトリミングの時間中にお出かけされたい方は、二人ずつとかでお預かりすることもあります。
車内が狭いので窮屈な思いをさせてしまうことにはなるのですが。
室内空間が限られるのがトリミングカーの弱みかもしれません。
とはいえ45㎏越位のバーニーズマウンテンドッグの子たちは問題なくやらせて頂いています。
ニューファンドランド位になると、バスタブのサイズ的に難しいのでご利用頂ける際は工夫します。
ココちゃんサイズなら何の不便もありません。
ココちゃん、また次回もよろしくね(^^)


▶︎ 料金の目安はこちら

▶︎ ネット予約はこちら

稲敷市でトリミングです。そらくん (エキゾチック男の子(グルーミング&カットコース) )

稲敷市でトリミングです。そらくん (エキゾチック男の子(グルーミング&カットコース) )
稲敷市でトリミングです。そらくん (エキゾチック男の子(グルーミング&カットコース) )

稲敷市でトリミングです。
いつも利用してくれるエキゾチックのそらくん。
グルーミングと全身短くカットです。
今日もお利口さんにトリミングに協力してくれました。
普段はやや緊張気味でトリミング中は口呼吸になってしまうことがあったそらくんだけど、今日はオーナーさんが車の近くで作業をしていたので常に窓からオーナーさんの姿が見えてました。
そのおかげか、いつもよりとても落ち着いていて今日はずっとリラックスしているようでした。
本当に良かった(^^)
トリミングの最中にその様子をご覧になっているオーナーさんはどれ位いるでしょうか。
トリミングルームがガラス張りになっている店は今は珍しくないと思いますが、最初から最後まですべての工程を見学できるところは案外多くないように思います。
なんとなく見学しずらい空気があったり、お店からやんわりと近くにいないで欲しい的なことを言われる場合もあるかもしれません。
私自身は今まで店にトリミングに出したという経験がないのですが、出すならば見ていたいのではないかと思うのです。
当店はお客様の家の前に止めた車の中でトリミングをするので手の届くところで作業の様子を見て頂けます。
ペットの子たちが飛び出さない状況下では、オーナーさんがその子を撫でながら作業したりもします。
この距離感の近さが訪問、出張トリミングの大きなメリットの一つだと自負しています。
初めてのご利用時はとくにずっと見学される方が多くいらっしゃいます。
遠慮なく、じっくりご覧になってくださいね。
そらくん、また次回もよろしくね(^^)


▶︎ 料金の目安はこちら

▶︎ ネット予約はこちら

成田市でトリミングです。アルくん (トイプードル男の子(シャンプー&カットコース) ) 

成田市でトリミングです。アルくん (トイプードル男の子(シャンプー&カットコース) ) 
成田市でトリミングです。アルくん (トイプードル男の子(シャンプー&カットコース) ) 

成田市でトリミングです。
いつも利用してくれるトイプードルのアルくん。
全体的にすっきりとカットです。
今日もお利口さんにトリミングに協力してくれました。
トリミング中はめちゃめちゃいい子で大人しい子で、おうちに帰ると安心してワンワン吠えられるという事結構あります。
オーナーさんと一緒だと気が大きくなって吠えるという子もいますし、うちに帰って緊張が解けて巣が出るということもあります。
お子さんたちをお預かり中は極力緊張しないように、できるだけリラックスした心持ちでいてくれるように心掛けていますが、なかなか全員がそういうわけにはいきません。
家族でないたまに会う他人で、しかも爪切りやらシャンプーやら自分が望んだことでないことをやられるわけなので、多少緊張するのは当たり前なのかもしれません。
よくそばで見ているオーナーさんに「うちじゃ、こんなにいい子にお手入れさせてくれないのに…トリマーさんはやっぱり違うねぇ」なんて褒めていただくこともあるのですが、大人しくなる一番の理由は他人に触られているからです。
作業をやり慣れているからという要素も少しはあるかと思いますが、やはり一番は他人だからであっていわゆる借りてきた猫状態になるからこそスムーズに作業できることになります。
なので、何度も会って安心してくれると段々素が出てきて不満なことは態度で示すようになってくることもあります。
そうなってきたら、私的には「心を開いてきてくれてる!」と嬉しくなります。
短くないトリミングのお預かり時間中、少しでも普段通りのリラックスした状態でいてくれたらトリミング後の疲労感は全く違って楽になっていきます。
出来るだけうちを利用してくれる子たちが素でいられるように、叶うなら楽しんでくれるようにと心掛けています。
アルくん、また次回もよろしくね(^^)


▶︎ 料金の目安はこちら

▶︎ ネット予約はこちら

柏市でトリミングです。とらくん (ベンガル男の子(グルーミングコース爪耳他お手入れ) )

柏市でトリミングです。とらくん (ベンガル男の子(グルーミングコース爪耳他お手入れ) )
柏市でトリミングです。とらくん (ベンガル男の子(グルーミングコース爪耳他お手入れ) )

柏市でトリミングです。
初めて利用してくれたとらくん。
グルーミングコースを施させてもらいました。
とても緊張していたけれど、頑張ってお利口にトリミングに協力してくれました。
ベンガルの子は私は初めて接しました。
普段猫の子でトリミングを利用していただく場合、長毛の子が多いので短毛の子になかなか合わないというのが大きいのかと思います。
長毛の猫ちゃんは毛玉だったり胸やお尻の汚れなどトリミングで解決するポイントが分かりやすいですが、短毛の子は抜け毛が大きい悩み要素で、トリミングの必要性を感じにくいのかもしれません。
短毛の子でも毛玉が全身に出来る子もいますし、短毛タイプのスコティッシュフォールドでも、たれ耳の子に多い巻き爪の悩みなどはありますが、基本的にロングの子に比べお手入れの手間がかからないケースが多いです。
私も今まで20頭以上の猫と暮らしてきて今は4頭と同居していますが、長毛の子とは縁がなかったので本当の意味での大変さは理解していないと思います。
毛玉になりやすい子の場合は、毎日隅々までブラッシングしても次の日には毛玉が出来たりするので、そのご苦労と労力には頭が下がります。
お店にトリミングに出してくださる方は、普段の生活で何かしらの悩みなり解決したいことだったりを持っていらっしゃるので、可能なだけそれを解消できるよう努めています。
トラくんとオーナ様にも今後も少しでもお力になれたら嬉しいです。
トラくん、また次回もよろしくね(^^)


▶︎ 料金の目安はこちら

▶︎ ネット予約はこちら

牛久市でトリミングです。クレアちゃん (ヨークシャーテリア女の子(シャンプー&カットコース) )

牛久市でトリミングです。クレアちゃん (ヨークシャーテリア女の子(シャンプー&カットコース) )
牛久市でトリミングです。クレアちゃん (ヨークシャーテリア女の子(シャンプー&カットコース) )

いつも利用してくれるヨークシャーテリア3姉妹のクレアちゃん。
シャンプーして体は短くすっきり、顔と耳は丸くカットです。
今日もお利口さんにトリミングに協力してくれました。
犬も人間も加齢や体質によって、体の内側も外側も様々なトラブルが出てきたりします。
うちの子たちも何やかんやとありますし、この子もいろいろとあるのを見てきました。
トラブルがあった際は、まずは病院で診てもらうのが基本ですが飼い主も積極的に情報を集めてその子が快方に向かうようにサポートするのも大事だと思います。
今はネット上に様々な情報があり、とても珍しい症例の情報なんかも探せたりします。
病院によって、西洋医学、東洋医学、鍼灸なんかの得意な分野も変わります。
外科手術が苦手な先生もいて、そういう病院でのとても酷い話などもちょくちょく耳にします。
自分の家の子が元気になってくれるよう、良い病院、先生に出会えることを切に願います。
クレアちゃんちのお母さんはとても勉強熱心なので病院の治療と並行していろいろ調べてみんなの健康を守っています。
僕も良い情報をいくつも教えてもらって、自分ちの子やお客様に共有させてもらっています。
勉強熱心な姿にはいつも刺激を受け感謝しています。
クレアちゃん、次回もみんなとよろしくね(^^)


▶︎ 料金の目安はこちら

▶︎ ネット予約はこちら

牛久市でトリミングです。あずきちゃん (ヨークシャーテリア女の子(シャンプー&カットコース) )

牛久市でトリミングです。あずきちゃん (ヨークシャーテリア女の子(シャンプー&カットコース) )
牛久市でトリミングです。あずきちゃん (ヨークシャーテリア女の子(シャンプー&カットコース) )

いつも利用してくれるヨークシャーテリア3姉妹のあずきちゃん。
シャンプーして体は短くすっきり、顔と耳は丸くカットです。
今日もお利口さんにトリミングに協力してくれました。
犬も人間も加齢や体質によって、体の内側も外側も様々なトラブルが出てきたりします。
うちの子たちも何やかんやとありますし、この子もいろいろとあるのを見てきました。
トラブルがあった際は、まずは病院で診てもらうのが基本ですが飼い主も積極的に情報を集めてその子が快方に向かうようにサポートするのも大事だと思います。
今はネット上に様々な情報があり、とても珍しい症例の情報なんかも探せたりします。
病院によって、西洋医学、東洋医学、鍼灸なんかの得意な分野も変わります。
外科手術が苦手な先生もいて、そういう病院でのとても酷い話などもちょくちょく耳にします。
自分の家の子が元気になってくれるよう、良い病院、先生に出会えることを切に願います。
あずきちゃんちのお母さんはとても勉強熱心なので病院の治療と並行していろいろ調べてみんなの健康を守っています。
僕も良い情報をいくつも教えてもらって、自分ちの子やお客様に共有させてもらっています。
勉強熱心な姿にはいつも刺激を受け感謝しています。
あずきちゃん、次回もみんなとよろしくね(^^)


▶︎ 料金の目安はこちら

▶︎ ネット予約はこちら

牛久市でトリミングです。こむぎちゃん (ヨークシャーテリア女の子(シャンプー&カットコース) )

牛久市でトリミングです。こむぎちゃん (ヨークシャーテリア女の子(シャンプー&カットコース) )
牛久市でトリミングです。こむぎちゃん (ヨークシャーテリア女の子(シャンプー&カットコース) )

いつも利用してくれるヨークシャーテリア3姉妹のこむぎちゃん。
シャンプーして体は短くすっきり、顔と耳は丸くカットです。
今日もお利口さんにトリミングに協力してくれました。
犬も人間も加齢や体質によって、体の内側も外側も様々なトラブルが出てきたりします。
うちの子たちも何やかんやとありますし、この子もいろいろとあるのを見てきました。
トラブルがあった際は、まずは病院で診てもらうのが基本ですが飼い主も積極的に情報を集めてその子が快方に向かうようにサポートするのも大事だと思います。
今はネット上に様々な情報があり、とても珍しい症例の情報なんかも探せたりします。
病院によって、西洋医学、東洋医学、鍼灸なんかの得意な分野も変わります。
外科手術が苦手な先生もいて、そういう病院でのとても酷い話などもちょくちょく耳にします。
自分の家の子が元気になってくれるよう、良い病院、先生に出会えることを切に願います。
こむぎちゃんちのお母さんはとても勉強熱心なので病院の治療と並行していろいろ調べてみんなの健康を守っています。
僕も良い情報をいくつも教えてもらって、自分ちの子やお客様に共有させてもらっています。
勉強熱心な姿にはいつも刺激を受け感謝しています。
こむぎちゃん、次回もみんなとよろしくね(^^)


▶︎ 料金の目安はこちら

▶︎ ネット予約はこちら

印西市でトリミングです。ぱるくん (トイプードルMIX男の子(シャンプー&カットコース) )

印西市でトリミングです。ぱるくん (トイプードルMIX男の子(シャンプー&カットコース) )
印西市でトリミングです。ぱるくん (トイプードルMIX男の子(シャンプー&カットコース) )

印西市でトリミングです。
いつも利用してくれるトイプードルMIXのぱるくん。
シャンプーして体も足も顔もすっきりカットです。
今日もお利口さんでトリミングに協力してくれました。
ぱるくんはとても敏感肌で、シャンプーと保湿剤をいつも持参してくれます。
肌の調子のいい時とそうでない時の波があり、バシッと絶好調とはなかなかいかないので本人とご家族は大変だと思います。
私もかなりたくさんの種類のシャンプーを試させてもらっていますが、どれも相性は今一つでいまだに模索中です。
ぱるくんに限らず色々なシャンプーを試用しても、なかなか良い効果が見えないということがあります。
皮膚の不調が内臓に由来するものだったり、ホルモンの関係や重度の疾患だったりするとシャンプー剤だけではなかなか改善しない場合が多いです。
ただ病院での治療、投薬の重要さに劣らずシャンプー剤の選定は大事です。
またシャンプーの頻度もとても大事です。
病院からの指示がなく健康な皮膚の子の場合、多くてもひと月に一回以下のシャンプーをお勧めしています。
頻繁なシャンプーのせいで肌がひどい状態になり、シャンプーの頻度を減らした途端劇的に改善したという例を幾度も見てきました。
洗いたい気持ちを抑えて少しシャンプーを控えてみるのもいいと思います。
ぱるくんは病院の指示があるのでおうちでもシャンプーしていて今は比較的落ち着いています。
おうちでのシャンプーは大変だと思うのでご家族の皆様は大変尊敬します。
ぱるくん、また次回もよろしくね(^^)


▶︎ 料金の目安はこちら

▶︎ ネット予約はこちら

つくば市でトリミングです。サチちゃん (MIX犬女の子(シャンプー&カットコース) )

つくば市でトリミングです。サチちゃん (MIX犬女の子(シャンプー&カットコース) )
つくば市でトリミングです。サチちゃん (MIX犬女の子(シャンプー&カットコース) )

つくば市でトリミングです。
いつも近所の福くんと利用してくれるMIXのサチちゃん。

今日もシャンプーとすっきり全身カットです。
いつものようにお利口にトリミングに協力してくれました。
今日もしっかり短くしてさっぱりしました。
ご近所で日にち合わせて一緒に利用してくれるお客様がうちには結構います。
お隣さんだったりご近所さんだったりしますが、ワンちゃんも飼い主さんもみんな仲良しで癒されます。
犬や猫にとって家族以外の子とコミュニケーションをとることは生活に刺激を与えてくれて、元気に過ごす良い方法の一つだと思います。
どうしても犬見知りしたり他の子を怖がる場合は無理に近づけることは無いですが、お互い興味を持っていそうなときは積極的にコミュニケーションをとっていくのも良いと思います。
その際はいきなり咬みついたり咬みつかれたりすることもあるのでゆっくりと、いつでも距離をとれるよう気を配ることも大切です。
体格差の大きい場合は悪気無くじゃれて少し乗っかられただけで大事になることがあるので、より注意しましょう。
ともあれ仲の良い子との触れ合いは犬猫の子たちにとってとても楽しく、若さを保つことにも繋がります。
一人でも良い友達ができると幸せなんじゃないかなと勝手に思っています。
サチちゃん、また次回も福くんと一緒によろしくね(^^)


▶︎ 料金の目安はこちら

▶︎ ネット予約はこちら

つくばみらい市でトリミングです。福くん (柴犬男の子(シャンプー&部分カット) )

つくばみらい市でトリミングです。福くん (柴犬男の子(シャンプー&部分カット) )
つくばみらい市でトリミングです。福くん (柴犬男の子(シャンプー&部分カット) )

いつも近所のサチちゃんと利用してくれる柴犬の福くん。
今日は3回目でシャンプーコースです。
少し慣れてきてくれて、お利口にトリミングに協力してくれました。
今日もたくさん毛が抜けてすっきりしました。
ご近所で日にち合わせて一緒に利用してくれるお客様がうちには結構います。
お隣さんだったりご近所さんだったりしますが、ワンちゃんも飼い主さんもみんな仲良しで癒されます。
犬や猫にとって家族以外の子とコミュニケーションをとることは生活に刺激を与えてくれて、元気に過ごす良い方法の一つだと思います。
どうしても犬見知りしたり他の子を怖がる場合は無理に近づけることは無いですが、お互い興味を持っていそうなときは積極的にコミュニケーションをとっていくのも良いと思います。
その際はいきなり咬みついたり咬みつかれたりすることもあるのでゆっくりと、いつでも距離をとれるよう気を配ることも大切です。
体格差の大きい場合は悪気無くじゃれて少し乗っかられただけで大事になることがあるので、より注意しましょう。
ともあれ仲の良い子との触れ合いは犬猫の子たちにとってとても楽しく、若さを保つことにも繋がります。
一人でも良い友達ができると幸せなんじゃないかなと勝手に思っています。
柴犬は昔から常に高い人気を誇る犬種です、私のお散歩仲間にもたくさんいますし、どこへ行っても見かけます。
日本の風土にも合った犬種だと思いますし、毛のカットの必要がなくトリミングショップに頼まなくても自宅でシャンプーしやすい犬だと思います。
抜け毛の多さと皮膚疾患がやや出やすい面はありますが、犬をお店やブリーダーなどで買うといった場合、純血種でお勧めは何かと問われれば個人的に上位3位の中に入る犬種です。
狼に最も近い犬とされ、遺伝子研究でもそれは証明されています。
日本では縄文時代に大陸から様々な文化とともに渡ってきた犬が土着の個体と交配し、様々な用途で使役されていたと考えられています。
発掘された犬の骨の中には、骨折の治療をした跡の骨もあり大切なパートナーとして扱われていたことがうかがえます。
その後長い間、主に猟犬や番犬として日本人とともに暮らしてきました。
日本の原産の犬種は6種類ありますが、その中で唯一の小型犬に分類され、現在日本犬の80%が柴犬だとされます。
赤、黒、白、胡麻色の4色があり、赤色が最も一般的に見られます。
猟犬としての歴史が長い為、従順で勇敢、頑固で他人には懐き辛い面があります。
今は穏やかな子が多いですが、昔はシャンプーで柴犬を預かるときはトリマーはかなり緊張と覚悟をしたものでした。
トリミング中に咬みついてくる子が大変多く、口輪やカラーが必須アイテムでした。
今いる子たちはみな良い子ばかりなので気が楽です。
福くん、また次回もサチちゃんと一緒によろしくね(^^)


▶︎ 料金の目安はこちら

▶︎ ネット予約はこちら